なかなかお金のかかる外食は行けないなと思って…。
タマちゃんは最近外食してる?
タマちゃんは同期入社だから給料は変わらないよね…。
お金を気にせずに外食に行けるのはどういうこと?
どんなサイトなんだ…
ありがとう!
外食が50%offになる方法

ECナビというのは
- ネットショッピング
- アンケート
- 無料会員登録
- サービスへの申し込み
などをするときに、このサイトを経由することでポイントがもらえるサイトのことです!
※対象サイトは人気ショップをはじめ、多数あります。

集めたポイントは電子マネー、ギフト券はもちろんのこと現金にも交換できるので、とてもお得です!

コタロウ君のように初めてECナビを聞いた人は怪しいと思いますよね。
でもECナビは運用実績14年以上で登録会員はすでに600万人以上となっています。
運営会社も東証一部上場グループ会社が運営しており、個人情報を適切に扱う事業者を示すプライバシーマークもきちんと取得しています!

ECナビが安全なことはわかったけど、なんでポイントがもらえるの?
それではポイントがもらえる仕組みについて画像を使って説明しますね!
まずは商品やサービスを知ってほしい、使ってほしい企業がECナビと取り決めを行います。

企業の広告がECナビに掲載されると、ECナビに登録している人が広告を通してサービスを利用します。

サービスが利用され売り上げがあがると、企業からECナビへ報酬が支払われます。

最後にECナビが報酬を受け取ったら、その一部をポイントとして利用者に還元されます。
以上がECナビを使うとポイントがもらえる仕組みです。
このような仕組みは実は身近にあって、街の情報誌のクーポンとほとんど同じ仕組みです。
こちらもお店が広告料を支払って情報誌にクーポンを掲載し、お客さんは割引などの特典を受けることができます。
でもどうやって外食が30~50%offになるの?
外食した後にアンケートを提出することで、代金の30~50%がポイントとして戻ってくるの!
実際の外食モニターの流れはこちら

でもモニターできるお店ってどのくらいあるの?
今回はモニター案件を申し込めるページを教えるついでに、コタロウ君にどんなお店があるか見せてあげるね!

ECナビに登録した後、右下にある『もっと貯まる』をタップして、『モニターで貯まる』をタップしてね。
※パソコンの人は上にある『モニターで貯まる』をクリックして下さい。

するとモニター一覧画面が表示されるから、『ポンポンモニター』をタップしてね。
外食モニターできるお店を検索できるページが表示されたね。
試しに東京の新宿でどのようなお店があるか見てみるね!

新宿・代々木エリアには134件ものモニター案件が募集されているよ!
一番還元率がいいものは、女性限定だけど飲食代金の120%が戻ってくるんだって!
※検索時期によってすでに案件が終了している場合があります。
※10pts=1円換算です。
このモノクロになっているお店は何なの?

還元率がいいお店は募集が殺到するから早く終了しちゃうの…。
早い者勝ちということか…。
早速ECナビに登録してみるよ!

数日後…
初めてだったけど外食モニターでポイントがキャッシュバックされたよ!

他にもお店がたくさんあるから、外食するときは利用してみてね!
GoToEatよりお得に外食できるECナビはいかかだったでしょうか?
登録・利用は完全無料なのでぜひ使ってみて下さいね!
関連記事

